マリンブルーテニススクール | 新潟市中央区・全面室内コート

2024.10.9 | ブログ

タカヒロの貝掛温泉旅~前編~

こんにちは!!!コーチの佐藤です!!!

皆様は秘湯はお好きでしょうか?私は大好きです♡

そんな今回は「目の温泉」として知られる「貝掛温泉」に行ってきました!!!


貝掛温泉は南魚沼の奥地にある温泉なので、少し余裕をもって1泊2日でいってきました。

家には朝の10時頃に出発してまずは十日町の方へ。昼の12時ごろには着いてしまいました🚙

さてさて、まずはお昼ご飯。今回向かったのは。。。。

「小嶋屋さん」です!!

新潟名物の「へぎそば」ですが普段はあまり頂く機会はなく、久しぶりのご対面。

ここのへぎそばはどうかなと一口食べてみると。。。。


はい、感動で涙が止まりません。いままで食べたへぎそばの中でダントツ1番に美味しかったです。

のどごしが最高というか、なんというかツルツルすすれる感が半端ではありません。

まさに飲める蕎麦と形容したくなるような美味しいへぎそばでした!!!!

さて旅は最高のスタートから始まり、お次に向かったのは。。。

皆様、こちらの場所をご存じでしょうか。

ここは最強のインスタ映えスポット、清津峡です!!!!

ここ十日町では「大地の芸術祭」というものが行われており、清津峡も会場の一つのようでいろんなところで芸術チックなスポットがありました。

トンネル内に様々な工夫が施されており、入り口から一番奥まで最高に楽しめる空間になってました!

ほんとに行ってよかったなあ。。。と思わされる場所でまた十日町に行く機会があれば、清津峡にも行ってみたいと思います!!!


さてさて次はいよいよ「貝掛温泉」です!!!

こちらは「目の温泉」といわれる貝掛温泉。

湯はぬるいことが有名でいつまでも浸かっていられると思わせてくれるような温泉でした。

露天風呂もあり、周りは自然に囲まれているのですごく癒されていきます。

私はかなり目が悪い方なので、たくさん浸かってきました。なんとなく目が良くなったような。。。


さてさて旅館につきましたのでお楽しみの夕ご飯。夕飯のラインナップは。。。。

見ただけでわかるこの美味しさ。

今見返しても、よだれが垂れてきます。

新鮮な魚に野菜にお肉。とても贅沢なお夕飯をいただきました!!!

そして疲れがたまっていたのか、このまま就寝。。。。


さて、前半はこれくらいにしましょう!!!

後半は宿の朝ごはんからのスタートです。

是非、お楽しみに~

トップへ戻る